看護師
2019年度新卒募集詳細についてはこちら(マイナビ看護学生)
組合員・患者さんとの協同で健康な地域社会をつくる看護の実践
地域の健康を守る医療生協・民医連への期待は大きくなっています。その期待に応えるためにも、受診しやすい・相談しやすい病院づくりをすすめるとともに、卒後研修の充実や認定看護師の育成などの職員の育成に大きく力を入れて取り組んでいます。
また、要介護状態になっても「最後まで自宅で暮らしたい」という願いを援助するために、医療機関と介護事業所との連携強化にも努めています。
看護師の新卒後研修
看護師として目標とやりがいを持って生涯働き続けられるための基礎を作る大切な研修です。「ていねいに、優しく、惜しみなく教える」を合言葉にプリセプターを中心に個別性を重視したゆとりある基礎研修を行っています。
卒後研修のポイント
プリセプタープログラム
不安の大きい研修初期はプリセプターがマンツーマンで指導します。その後も担当者としていろいろな面で指導、アドバイスを行います。
技術研修
入職後2週間は、技術研修期間として、知識と理論を学び、それに裏付けられた技術の構築を目指します。
疾患病態学習
病気や治療の事がわかればわかるほど患者さんの抱えている問題がみえてきます。科学的に物事を捉える視点を育てます。
主体的に学ぼう
納得して主体的にすすめられるよう一人ひとりの新卒看護師の意見を大切にしています。
さらにキャリアアップ!
専門性を高めていくための認定看護師育成制度があります。
募集要項
採用職種 | 看護師 |
---|---|
応募資格 | 【新卒】2019年3月卒業予定の方 【既卒】看護師国家資格を有する方 |
選考方法 | 筆記(一般常識)、作文、面接 |
試験日時 | 【新卒】 ①7月7日(土)9:00~(予定) ②8月4日(土)9:00~(予定) ③9月1日(土)9:00~(予定) ④12月1日(土)9:00~(予定) 【既卒】随時(別途ご案内します) |
試験会場 | 【新卒】 鹿児島医療生活協同組合 鹿児島市谷山中央5丁目12-3 または 生協会館(鴨池生協クリニック) 鹿児島市鴨池新町5-8 【既卒】別途ご案内します |
提出書類 | 【新卒】履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書 返信用封筒(長形3号:宛先明記、82円切手貼付) 【既卒】履歴書(写真貼付)、看護師免許証(写) |
書類受付期間 |
【新卒】 |
書類送付先 お問い合わせ |
鹿児島医療生活協同組合 本部総務部(担当:辻、別府) 〒891-0141 鹿児島市谷山中央5丁目12-3 TEL.099-268-8955 |
給与 | 初任給(2018年度実績) 看護師3年課程卒 211,810円 看護師大学卒(保健師免許を有する方) 219,880円 看護師高校専攻科卒 209,810円 |
諸手当 *初任給と別途支給 |
住宅手当:月額4,000円~21,000円 通勤手当:月額4,100円~100,000円(通勤距離片道2㎞超過より支給) 家族手当:月額4,500円~24,000円(該当した場合に支給) 夜勤手当:(病棟勤務:準夜4,700円、深夜:5,900円) (二交替夜勤:9,125円) 当直手当:(外来勤務:9,200円) その他:日祝日勤務手当、年末年始特別手当、盆勤務手当等 |
昇給 | 年1回(毎年4月改定) ※2018年度実績5,361円 |
賞与 | 年2回(7月、12月) ※2018年度実績 3.69ヶ月 |
休日休暇 |
病棟2交替及び3交替勤務者 年間休日113日 |
勤務地 | 鹿児島市、霧島市、南九州市 |
勤務時間 | 実働7時間15分 |
福利厚生 |
各種保険:健保、厚生、雇用、労災 共済会制度 【レクリェーション企画】 【サークル活動】 【保養所利用】 |
病院見学
病院見学は随時行っています。ご希望の方は下記へご連絡ください。
鹿児島医療生活協同組合本部(総務部) | TEL.099-268-8955 |
---|---|
総合病院鹿児島生協病院(師長室) | TEL.099-267-1455 |
国分生協病院(師長室) | TEL.0995-45-4806 |